昨年の11月にお見合いをした年の差10歳のカップル(当会員は男性)が
半年の交際を経て先日プロポーズをしお受けいただいたとご報告がありました。
ご成婚退会はご両親へのご報告が済んでからとのことですので、
またゆっくりプロポーズのお話を伺ってからこちらでご紹介したいと思います。
さて、
実はブランシェでは10歳差カップルは珍しくありません。
ほとんどの男性は大卒で年収も十分ありますし、
そんな方を求める女性が婚活界ではたくさんいるからです。
今回の男性は院卒で上場企業勤務
女性は大卒で資格を持った正社員勤務
二人がちゃんと自立した生活ができるレベルだからこそ
親の信用も得られ、この年齢差があっても許されるのだと思います。
いくら収入が多く経済力がある男性だとしても
せいぜい45歳くらいまでが歳の差婚の通常の限界ではないでしょうか。
長年この仕事に就いていますが、
男性女性のどちらも自社の会員様で、過去最高年齢差は17歳差
55歳の男性会社経営(年収は数億円)と38歳の女性会社員さまだったと思います。
だからと言って、
同じ17歳差の45歳と28歳が有りかというとそうではありません。
28歳の女性には35歳でも十分におじさんなのだそうです。
アラフォー、アラフィフに届くおじさんのことを恋愛対象とみる
20代の一般女性は少ないでしょう。
年齢より若く見えることも大事だとは思いますが、
落ちつきすぎたセンスも、逆に若すぎるセンスも
不思議とどちらにしても嫌われるようですよ。
ただ、
楽しい、面白い、優しい、行動力がある、頼りになる、
経験値が高い、大切にしてくれる、精神的な余裕がある、
子供っぽさと大人の部分がある、心が広い、
というようなことがあれば大人の素敵な男性として
よいかもと思われることはあるのかもしれませんね。
最後にもう少し考えていただきたいことを。
28歳女性のこれからの輝く時間を
45歳のあなたはそばに置くだけで満足でしょうが、
15年後にあなたが60歳で定年退職を迎えるとき
彼女は43歳。
あなたが彼女と結婚した年より若いのです。
相手に無理をさせた上に自分の幸せを作ってはなりません。
【ブランシェ】加藤