「上質な出会い」を約束します 名古屋の結婚相談所 ブランシェ

コンシェルジュのサポート記録

ずっと見ていたいけど・・・

今年もこの吊るし雛を見ることが出来ました。

幻想的な雰囲気に毎年目を奪われてしまいます。

ひとつひとつの飾りに意味があり、

兎(うさぎ)・・・優しく素直で言い争いをしないけれど、赤い目に魔除けと護身(病気を退治できる)の霊力があり、「芯のある優しい人になれる」との言い伝えから。
椿(つばき)・・・日本女性の美しさを表す大輪の花は優美さと華やかさの象徴。優雅で美しい女性に育つようにと願いを込めて。
鯛(たい)・・・めで“たい”の鯛。暮らしの中におめでたい日がたくさん訪れますようにとの願いを込めて。赤い色には「魔よけ」の意味。

などなど、生まれてきた子供の幸せを願って、みんなで少しずつ小さな人形を作って持ち寄ったのが始まりだとか。

3月3日のお雛様を祝ったらすぐにしまわないと婚期が遅れるとか言われますが、雛人形は婚礼の様子を表しているので、早く飾り出すと「早く嫁に出す」、早くしまうほど「早く片付く(嫁に行く)」というように飾る時期を娘の結婚になぞらえて言ったという説があるのだそうです。

早くしまってくれないから・・・なんて親を恨んでもだめですよ。

他説には、人形など「終わった物をいつまでも出しっぱなしにしているような、だらしの無い娘は嫁にいけないよ」・・・と昔の人が娘を戒めるために言った言葉でもあるのだそうですから。

アーカイブ

お気軽にご相談ください

BLANCHE

ブランシェ名古屋

所在地
460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-18-9 秀光堂ビル7F
電話番号
052-950-3338
営業時間
11:00〜20:00(定休日 火/水)※予約制

マリピタ