今年もこの吊るし雛を見ることが出来ました。
幻想的な雰囲気に毎年目を奪われてしまいます。
ひとつひとつの飾りに意味があり、
などなど、生まれてきた子供の幸せを願って、みんなで少しずつ小さな人形を作って持ち寄ったのが始まりだとか。
3月3日のお雛様を祝ったらすぐにしまわないと婚期が遅れるとか言われますが、雛人形は婚礼の様子を表しているので、早く飾り出すと「早く嫁に出す」、早くしまうほど「早く片付く(嫁に行く)」というように飾る時期を娘の結婚になぞらえて言ったという説があるのだそうです。
早くしまってくれないから・・・なんて親を恨んでもだめですよ。
他説には、人形など「終わった物をいつまでも出しっぱなしにしているような、だらしの無い娘は嫁にいけないよ」・・・と昔の人が娘を戒めるために言った言葉でもあるのだそうですから。