予報では週末は雪だそうです。
雪に備えて当日は朝から相談所間での連絡を密に取り合い、
無理をしない様に会員様のお引合わせのサポートをしていきます。
どうぞ気を付けてお出かけくださいね。
昨日の仲人会で話を聞いたことをちょうど私も考えていた。
寿命中位数(厚生労働省)
2015年 男性82歳 女性89歳
30歳の独身者、親は60歳だとすると
このまま結婚しないでいると、20年~25年間は親がいる。
病気や介護が必要かはわかりません。
自分が50歳になった時、親も見送ったあと、
そこからの30年~40年本当に独りで大丈夫?
独居老人数
2013年 65歳以上の高齢者が要る世帯は2085万7000世帯
高齢者一人だけの「高齢単身主世帯」は552万4000世帯
結婚して夫婦のどちらかが亡くなったとしても
子供がいたら、孫がいたら、賑やかに生活できているかもしれない。
自由でいたい。
好きなことをしていたい。
あのひとのここがイヤ。
それなら一人でいた方がマシ。
もっと素敵な相手を見つけたい。
独りで生きていける。
仕事が生きがい。
それは永遠ですか?
1人で生きていくには限界がある。
【ブランシェ】加藤