昨日は、IBJ・日本結婚相談所連盟の石坂社長さんによるメソッド研修でした。
その中で、
心は形を求め、形は心をすすめるという言葉がありました。
信仰は仏像を必要とし、仏像は信仰を勧める。という本来は仏像の意義のことで、
仏像は形だけど、その仏像を拝むことで信仰心が高まっていくということ。
心が言葉や行動として表れているならば、
言葉や行動を変えることによって心を変えることが出来るということだそうです。
はい! もう一回言いますよ!
形を決めることによって『心』も引きずられて変わって行くなら、
何度も会ったり、連絡を取って、お付き合いをしていると、恋愛感情が育つということです。
最初から恋愛感情なんてないのは普通のことです。
会う回数を重ねることで、恋愛になっていくんですね!
お見合いでも恋愛結婚がしたい人は、まずは付き合ってみる!!
【ブランシェ】加藤